週末に行った芦ノ湖でメインにねらったのは
ワカサギです。
この時期の芦ノ湖では
ハリにエサを付けない空バリ仕掛けでワカサギが釣れます。
今回も、全くの釣りビギナーの美女と一緒でしたが
空バリ仕掛けでご覧のように鈴なりでワカサギが掛かります。

天高し 湖上にきらめく 魚鱗かな
お粗末。
だいたい、9月いっぱいは空バリ仕掛けで釣れ
秋が深まるとともに、エサを付けねば釣れなくなってきます。
ところで、芦ノ湖のワカサギといえば
皇室へ献上する「献上ワカサギ」として知られています。
例年、9月一杯は釣りのみが許可されていて
漁師による刺し網漁は10月から解禁になります。
で、最初に刺し網で捕ったワカサギを
献上するのだそうです。

というわけで
ビギナーが空バリで手軽にねらうなら
9月中がオススメですよ。
(山根)