Honda釣り倶楽部で今月から始まった新企画
Hondaが好き、釣りが好き。
タイトルどおり釣り好きのHondaファンに
釣りの魅力、Honda車の魅力を大いに語ってもらおうという企画です。

第1回は同社FCXクラリティの開発責任者、藤本幸人さん。

藤本さんは根っからの釣り好きで
今はフライフィッシング一辺倒。

藤本さんの釣りにかける情熱は
記事を読んでいただくとして
私が取材時に驚いたのは、FCXクラリティそのもの。

ご存知の方も多いと思いますが
同車は水素を燃料にする燃料電池自動車。

つまり、水素で走り、排出ガスは一切出ません。

究極のエコカーといえますが
スゴいのは、その走行性能の高さ。

加速はガソリン車ではありえないくらい素晴らしく
しかも、満タンで500キロ以上走れるとか。

さらに、いわゆる電気自動車とは違い
充電に何時間もかかるようなことはありません。

ガソリンを給油する感覚で水素を注入するだけ。
それにかかる時間も給油と同じくらい。

こんな夢のようなクルマが
もう実際に一般道を走っているんです。
(まだ台数は少ないですが)

Hondaは2020年までに
水素を燃料にする燃料電池自動車を500万円以内で市販する計画と
ちょっと前の新聞に載っていましたので
そうなれば、一気に普及するはず。

楽しみですね〜

(山根)