ポカポカ陽気に恵まれたGW3日目。
昨日に引き続き神田神保町の編集部へ。
社会人に成り立ての頃は、
皆が羽を伸ばす連休に働くのが辛く、切なかったが
今ではなんとも思わない。
昼飯がてら三省堂に行くと
月刊つり人6月号が一冊もない…。
売り切れだ〜!
売れないよりは売れたほうがいいが、
発売後1週間も経たずに書店から姿が消えてしまうのは
作り手としては複雑な心境である。
夕方に行った銀座東作でも
「今月号、あと一冊しかないよ」
と松本社長。
よ〜し、このまま売れてくれ、
男はやっぱり仕事だよ!
なんて、ひとり熱くなっていると
ブルルルと携帯が振動。
カミさんからである。
「明日、どうするつもり?」
明日は5月1日。なんの日?
メーデーか。
メーデーと我が家とどんな関係?
しばらくすると、背筋が冷たくなった。
5月1日は愛娘の誕生日である。
そういえば、誕生日にはフナ釣りに行って
フナやタナゴを自宅の水槽で飼おうって言ってたっけ。
「欧米か、南米か」
とひとりツッコミをしてゲラゲラ笑う娘の顔が
浮かんでは消えてゆく。
「ごめん、明日、明後日と取材です」
「…」
子どもの誕生日、カミさんの誕生日、結婚記念日。
この3つだけは忘れまいと肝に銘じたはずだったが…。
よし、次の休みは、水郷マップを持って、一家でフナ釣りに行くぞ〜!

霞ヶ浦釣り場マップ

北浦・利根川水系釣り場マップ
上の2冊はできたてホヤホヤの
フナ・タナゴ・コイ釣りマップです。
これさえあれば、水郷初挑戦の方でも
心配無用。
子どもと一緒に楽しい休日をぜひ!
4月30日 午後9時25分。誰もいなくなった自宅にて…