ざっと日刊つり人

釣り情報満載! 国内で最も歴史のある釣り雑誌「月刊つり人」編集部員によるオフィシャルブログです。
取材時の裏話など、釣りにちょっぴり役立つ記事を、ざっと日刊でお届けします!

2008年01月

いま釣りに行きます

f2929816.jpg

月刊つり人3月号を無事に下版。。

ホッと一息入れたいところだが、ここ数日吹き続けた北東風のおかげで伊豆諸島の水温が上昇。大島でメジナが食い始めたという。

行くしかない! イキますっイキますっ行ってきます!

今日22:00出船の東海汽船で行ってきますー!

(山根)

大塚貴汪さんサイン会開催!

大塚団長

月刊のほうの『つり人』で、『沖釣り応援団』の連載をしている大塚貴汪さん。

先日、それが単行本化されたことは、釣りのポータルサイト〔いいつり人.jp〕で報告しましたが、2月にパシフィコ横浜で行なわれる『国際フィッシングショー』で、単行本を購入した方を対象にサイン会を開催することに!


沖釣り応援団


大塚団長に会える機会なので、当日は全国1000万人(推定)の沖釣り応援団の皆様は、ぜひ会場へ!


開催日時:2月9日12時45分〜、2月10日14時〜(予定)
開催場所:神奈川県・パシフィコ横浜
『国際フィッシングショー2008』つり人社ブース
対象:『沖釣り応援団』を購入された方
(その場で購入可。すでに購入された方は、会場に持参してください!)


(マノ)

釣り雑誌作りは面白い…

ブログネタ
釣り に参加中!
今日の昼までと言われていた
月刊つり人3月号の校了…。

間もなく日付が変わろうとしているのに
まだ先が見えない。

please god help me!

釣りと一緒で
最後の最後までわからないのが雑誌作り。
こんな楽しい仕事ないよな〜

誰か助けて…
(山根)



釣り - livedoor Blog 共通テーマ

本日も終電ナリ

ハ〜…

まだ仕事が終らない。
今日も終電だぞ、こりゃ…
今日の昼までに校了せねばならなかったのだが
ハプニングが続出。
昼には怒りで強張っていた印刷屋の営業マンの顔が
今や憔悴しきっている。
かなりヤバイ…。

気付かないフリをして
心の中で手を合わせる。
ゴメンナサイ

さて、月刊つり人3月号が終れば
2月8日発売の
Carp Fishingの締め切りがすぐそこである。

千代田湖

カープフィッシング幕開け!

これまでのコイ釣りとは全く異なる
ヨーロッパ生まれのカープフィッシングが
今、コイ釣りファンの間で話題になっている。
なにしろ、釣れる魚がとにかくデカい。
「えっ!? こんなコイがこんな釣り場にいたの!?」
という現象が、今や日本各地で起きている。

大ゴイを釣りたい方は、
ぜひともCarp Fishingを読んで
春のベストシーズンに臨んでください。

もっとも、春はまだ先か…
そんな先のことよりも
1秒でも早くゲラを読んで
校了せねば!

というわけで本日の編集部マノのヒゲぐあい。

真野ひげ3
3日目だが、伸びは今ひとつ。頑張れ、マノ!
(山根)

ヒロシです

本日の23〜24時、テレ朝チャンネルで
「ヒロシ釣り紀行」が始まる。

ヒロシが釣り仲間「ど〜よ」のテルさんと
四季折々の旬のターゲットにチャレンジし、
釣った魚を美味しく食べるのが目的。

第1回目のターゲットは
千葉県外房浜行川の金アジ。
ポイントの詳細はコチラ

アタック5茂原店
まずはアタック5茂原店でタックルをそろえる

男2人ではむさくるしいというわけで、
石原あつ美ちゃんと佐藤唯ちゃんも参加。

タレント2名
石原あつ美ちゃんと佐藤唯ちゃん

佐藤唯ちゃんはアユ釣りで有名な
寒河江川の河畔で育ったという。
山形弁がとっても可愛らしい。

現在発売中の月刊つり人2月号で
「磯釣り道場」の指南番を務めている
エキスパートの高野孝広さんから
ひととおりタックルやウエアに関する
レクチャーを受けた後、
一行はいよいよ浜行川港へ。

ヒロシがアジ
オオッ!? ヒロシがアジをゲットか!?

釣りの後には
高野さんなじみの食事処「おり鶴」に行き
ナメロウやサンガ焼き、ツミレ鍋など
美味で有名な金アジに舌鼓。


おり鶴
釣りたての金アジに舌鼓

番組の詳細は
テレアサGO!GO!MAGAZINE
でもご覧になれます。
※サイトは2月5日まで

もちろん、番組は本日の23時からCSテレ朝チャンネルで!
(山根)


帰りたい、帰れない

表紙3月号

月刊つり人3月号の色校

ハ〜…

今日も終電コースか…
帰りたい、帰れない
と、うつろな頭で聖子ちゃんを口ずさむ。

今日は今月25日発売の月刊つり人3月号の校了日。
写真の色味と誤字脱字を訂正する
雑誌作りの最終段階。

表紙に載っているとおり
3月号は渓流釣りの大特集号。
待ちに待った渓流釣り解禁はすぐそこ。

あ〜あ、
こんな喧騒から逃れて
早く渓流に行きたい!


真野ひげ2
というわけで、編集部マノのヒゲ2日目

マノのヒゲは恐らく
明日には1cm長に育っているはず。
乞うご期待!って誰が…
(山根)

哀愁の三連休

正月ボケが治りきらない絶妙なタイミングでの三連休。
学生やサラリーマンにとっては
心のオアシスのような三日間ではなかろうか。

が、しかし…。
同じサラリーマンでも
月刊誌の編集部員には祝日などあってないようなもの。
というわけで、
本日も神保町の第4サティアンこと「つり人社編集部」は
どよ〜んとした空気のなか、
締め切りに追われた編集部員が悲壮感を漂わせています。

真野ひげ

編集部員マノのヒゲ。これから校了に向かいどんどん伸びます

そういえば、先日、バイク雑誌の編集長たちと呑む機会があったのだが、
今や編集部員を募集してもなかなか応募がないそう。
もはや雑誌編集は斜陽なのだろうか…(山根)

若人よ来たれ!

釣運祈願

d36fdc21.jpg
初詣客でごったがえす川崎大師

川崎大師に釣運祈願に来ています。
今日あたりは空いてるかと思ったけど、すごい人。
すごく寒い。明日(14日)までは混雑するそう(山根)

未来バイク

fc912546.jpg
これは発売予定車デス

今日は茨城県の茂木町にあるツインリンク茂木に来てます。
編集長特別試乗会で、なんとホンダの未発売バイクDN-01に試乗できるのだ。
このスタイルでオートマ。
まさに未来バイク。
13時からの試乗が待ち遠しい(山根)

カメラで痩せる

912d2349.jpg
安価で高価抜群のダイエット食品

無理をしてカメラを購入したため
当分は昼飯は立ち食いそば。
神田神保町にはたくさんあるが
小諸そばが中ではいい。
本日は月見そば290円ナリ。
プラス50円でワカメ追加。
年末からこれで3キロ痩せた。
これぞ一石二鳥。(山根)
最新号
記事検索
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ