『沖釣り応援団』の連載でおなじみの、
大塚貴汪団長とスルメイカ釣り取材に行ってきました。
今回お世話になったのは、
長井・漆山港の『光三丸』さん。
当日のコンディションは悪く、
しかも船上干しを楽しみにしていたのに
あいにくの曇り空……。

直結仕掛けゆえ、
取り込みの際に仕掛けを緩ませるのは厳禁!
細かいテクニックについては、
月刊『つり人』9月号に掲載いたします
それでも、釣れたスルメイカを開いて干すと、
水分が適度に飛んで美味しそう。
今回は沖漬けのタレも持参していたので、
帰宅してからが楽しみ……。
さて、どんな日本酒と一緒に味わうか、と思ったものの、
取材を終えてから何かと忙しく、
まだ味わっておりません……。
沖漬けはそろそろ食べ頃のはずなので、
今夜はなんとしても食せねば!

船上干しで水分が飛ぶと、
旨味がギュッと凝縮されるのでしょうか。
ほとんどの人が、釣れたらすぐに干していました。
早く味わいたい!
(真野)
大塚貴汪団長とスルメイカ釣り取材に行ってきました。
今回お世話になったのは、
長井・漆山港の『光三丸』さん。
当日のコンディションは悪く、
しかも船上干しを楽しみにしていたのに
あいにくの曇り空……。
直結仕掛けゆえ、
取り込みの際に仕掛けを緩ませるのは厳禁!
細かいテクニックについては、
月刊『つり人』9月号に掲載いたします
それでも、釣れたスルメイカを開いて干すと、
水分が適度に飛んで美味しそう。
今回は沖漬けのタレも持参していたので、
帰宅してからが楽しみ……。
さて、どんな日本酒と一緒に味わうか、と思ったものの、
取材を終えてから何かと忙しく、
まだ味わっておりません……。
沖漬けはそろそろ食べ頃のはずなので、
今夜はなんとしても食せねば!
船上干しで水分が飛ぶと、
旨味がギュッと凝縮されるのでしょうか。
ほとんどの人が、釣れたらすぐに干していました。
早く味わいたい!
(真野)