ざっと日刊つり人

釣り情報満載! 国内で最も歴史のある釣り雑誌「月刊つり人」編集部員によるオフィシャルブログです。
取材時の裏話など、釣りにちょっぴり役立つ記事を、ざっと日刊でお届けします!

2012年08月

多摩川で良型ハゼ釣れました!


小4の娘が通う小学校は今日が夏休みの最後。
明日から新学期が始まります。

というわけで、今夏もどこにも連れて行ってあげられなかったので
罪滅ぼしとばかりに、昨日は多摩川にハゼ釣りに連れて行きました。

多摩川のハゼ釣り場は
六郷橋下流から河口にかけてがメイン。

中でも私が好きなのは
大師橋下流の川崎側。

昔は対岸の海老取川にもよく行きましたが
数年前に
多摩川との出会いがボートの係留所になってしまい
それからはすっかり足が遠のきました。

で、その川崎側も昨年から大規模な護岸工事が行なわれ
その影響がどこまで及ぶか気になっていました。

P8260154
きれいに整備された大師橋下流の川崎側

昨日は小潮回りで
午後6時が干潮でしたが
潮位が144センチあり
これならソコリでも十分釣りになると判断。

夕涼みがてら出かけてみました。

まだ陽が高いうちはアタリが遠かったですが
陽が西に傾きかけてから良型が連発。

P8260167

娘も大喜びで
ホッと胸をなでおろしたしだい。

今度は大潮回りの夕マヅメをねらってみたいと思います。

(山根)

今年もやります! バサーオールスタークラシック


今年も国内最大級のバスフィッシングイベント
Basser All star Classic2012、
通称「オールスター」、「バサクラ」
が開催されます。

10月27〜28日
昨年同様、開催地は香取市の「水の郷さらわ」です。

今大会は東日本大震災復興大会ということで
チャリティーオークションの一部を香取市に寄付します。

さて、オールスターに参加されたことがある方なら
「ナイスフィッシュで〜す!」
という掛け声に聞き覚えがあると思います。

今回、そのナイスフィッシュタオルを作っちゃいました。

10523_01

サイズは20cm×110cmで、
マフラータオルとして首に巻いたり、
帽子のかわりに頭に巻いたりすることもできます。
ひとりの釣行でデカバスを釣って
「自慢する人がいなくてサミシイ……」
と感じたらタオルをご覧あれ。

5秒間くらい幸せな気持ちになれるはずです。

 オールスターの観戦を予定している人にとってもマストアイテムです。
今年はイラストのようにみんなでタオルを掲げて選手に喝采を送るのはいかが? 
例年以上に応援に熱が入ること間違いなし!

 また購入特典として、「オールスターウイナー予想券」が付いています。

「オールスターウイナー予想券」とは?

(山根)

ダイワ鮎マスターズ2012は瀬田選手が返り咲き!


渇水の長良川で開催された
ダイワ鮎マスターズ2012。

小沢剛選手の3連覇を阻んだ
瀬田選手が2009年度大会以来
2度目のチャンピオンに輝きました。

昨年3位の山本選手との決勝戦は
同大会史上、まれにみる渋い釣果となりましたが
そういう状況下でも
6対3とダブルスコアを付けるところはさすがです。

ダイワ鮎マスターズ2012決勝戦始まる


ダイワ鮎マスターズ2012の準決勝が終わりました。

瀬田vs木全は9対8で瀬田さんの勝ち。

山本vs有岡は6対5で山本の勝ち。

両試合、手に汗握る大接戦だったとのこと。

これから、瀬田vs山本による決勝戦が始まります。

瀬田さんが勝てば、2009年度大会以来2度目の優勝。

山本さんは初優勝。

勝敗の行方はいかに……?

(山根)

ダイワ鮎マスターズ2012途中経過


本日、岐阜県長良川で決勝戦が行われている
ダイワ鮎マスターズ2012が、スゴいことになっています。

前人未到の大会3連覇をねらった小沢剛さんが
昨日、鳥取県の強豪、瀬田匡志さんに惜敗。

結果、本日の準決勝は
2009年大会以来2度目の優勝をねらう瀬田さん対木全さん。

もう一試合は
現在、2年連続3位で、念願の初優勝をねらう有岡只祐さん対
昨年、有岡さんと同じく3位に入賞した山本高義さん。

マスターズほどの規模の大会になると
勢いや運だけでは勝ち上がれません。

出場者3000人の頂点に立つのは誰か……?

渇水の長良川にて
ただ今、準決勝の後半戦が行なわれています。

(山根)

バンガローキャンプ


バンガローキャンプに行ってきました。

現在、制作に携わっている
Hondaと一緒に外遊び
というサイトのコンセプトは
家族でも安心して楽しめるユル〜い感じのアウトドア。

普通、キャンプというと
テントを設営してシュラフを広げてというのが正統派ですが
テントの設営や撤収を考えると
キャンプが億劫になってしまう人も少なくないのでは…?

かくいう自分がその代表格。

学生時代は氷点下の湖畔にテントを張って泊まったりしていましたが
バンガローキャンプの手軽さを覚えてしまってからは
すっかりテントから遠ざかってしまいました。

P8248282

バンガローといっても
昔ながらのバンガローもあれば
今は瀟洒なキャビンやコテージ、トレーラーハウスなど
いろいろなタイプがあります。

テラスでバーベキューをたらふく味わい
酔いが回ってきたら
エアコンの効いた室内で即寝。

P8248199

ちなみに
今回行ったキャンプ場の近くの小櫃川で
ヤマベ釣りでもしようと思いましたが
川は渇水で水温はお湯のよう。

水浴びしている子どもたちがいましたが
浅すぎて泳げないようでした。

P8248143

(山根)

日本を代表する釣り船屋


先日、麻生元首相がシロギス釣りを堪能した
吉野屋さんは、山本周五郎の「青べか物語」の舞台にもなった
老舗です。

P8218098

歴史的にも、規模的にも日本一の船宿といって差支えないでしょう。

現代の子どもたちは
ゲームやパソコンなど屋内で遊ぶことが大半で
釣りをする子はめっきり減りました。

吉野屋の店主、吉野眞太朗さんは
そんな子どもたちの将来を憂い
地元の子どもたちを無料で釣り船に招待するなどの活動をされています。

また、日本釣りジャーナリスト協議会と日本釣振興会共催の
親子釣り教室にも、率先して協力してくれています。

P8217773
とっても親切な人柄の吉野眞太朗さん

吉野屋さんは
その他の船長たちも、親切で一生懸命な人たちばかり。

子どもたちの夏休みも残りあとわずかとなりましたが
最後の思い出作りに、
麻生元首相をうならせたシロギスを釣りに
親子で出かけてみてはいかがでしょう。

P8218088

(山根)











天然アユのフルコース


麻生元首相のシロギス釣りを取材する前夜
新橋にある天然アユ料理屋、鮎正に行きました。

41

行きましたなんていうと
まるで自分で支払っているような印象を与えてしまうかもしれませんね。
正しくは
ある大企業の社長様に連れて行っていただきました。

いつも、いつも、ご馳走様です!!!

ここで出されるアユは
すべて島根県高津川で水揚げされた天然ものです。

高津川は水質日本一に3度も輝いている清流です。
高津川の天然アユに関しては
僭越ながら私がHonda釣り倶楽部でコラムを書いていますので
ご参照ください。コチラです。

フルコースをいただいたはずが
写真を確認すると二点しかありません。

54

15

上が清水仕立てのお椀で
下が背越しです。

このほか、うるか、うるか茄子、塩焼き、煮浸し
酢の物、鮎うるか味噌包み揚げ、鮎ごはん、香の物などなどをいただきましたが
どういうわけか写真がありません。

同席者に確認したところ
玉鋼という島根の大吟醸が大層旨く
かなりハイペースで呑んでいたそう。

昔は、呑んで記憶をなくすということは一切ありませんでしたが
近ごろ、なかなか思い出せないことがあります。

気を付けなければ……。

アユ釣りもいよいよ後半戦に突入。

うるか作りに挑戦してみたいけど
うるかにはまとまった数のアユが必要。

じっと手を見る…

(山根)



麻生太郎元首相、東京湾のシロギスを釣って食べる!

元首相にして
釣魚議員連盟会長、(公益財団法人)日本釣振興会名誉会長でもある
麻生太郎さんが、シロギス釣りに挑戦されました。

P8217973

P8217942

「原発事故のせいで東京湾で釣りする人が減っている」という話を聞き
「それじゃ、俺が東京湾で釣ってその魚を食べて安全、安心をアピールしよう」
と、立ち上がってくれました。

講師役を務めたのは
弊社社長の鈴木康友。

P8217850

あいにく、今日の木更津沖は潮が動かず苦戦。

しかし、幼少時代は玄界灘で漁師からマダイ釣りをしこまれたという
麻生元首相は、真剣そのもの。

実釣時間は短かったものの
丸々と太った24センチを筆頭にみごと、本命を数尾キャッチ。

「そんな簡単に釣れたんじゃ、面白くないでしょう。釣りはこうでなくちゃ」
とご満悦なようす。

沖上がり後は
吉野屋さんの屋形船に乗り換えて
キスのしゃぶしゃぶと天ぷらを堪能。

P8218077

「先生たちがよく行かれる赤坂や向島の料亭でも、
釣れたてのキスの天ぷらやしゃぶしゃぶは出ないと思いますよ」

と鈴木が突っ込みを入れると

「うん、これは初めて食べる。うん、旨いね。旨い」
と釣れたてのキス料理に舌鼓。

今回の模様は
8月29日24時〜の
釣りビジョン「つりEXPRES」という番組で放映されます。

P8218061

急きょ持ち上がった今回の企画でMCを務めたのはかおりん。

最後は麻生元首相に、ビールのお酌まで。

ちなみに、全然知りませんでしたが
麻生元首相は大学時代はヨット部だったそうです。

秋葉原のイメージが強いですが、実は海の男だったんです…

(山根)

釣り好きに悪い人はいない!?

釣り好きに悪い人はいない
なんて言われますが
実際のところ、どうなんでしょう。

スノボーやトレッキングやサイクリングもそうですが
人口が増えれば、当然、その中にマナーのない方々もいるわけで…。

時には
同じ釣り人として
許しがたい行為を目の当たりにすることもあります。

とはいえ、いい人が多いのは事実だと思います。

今から10年以上前になりますが
茨城県の久慈川でアユ釣り取材をしていたところ
アユ釣りに夢中になってサイフを紛失。

プライベート釣行なら中身はたかが知れていましたが
なにせ、取材費が入っていたので
立ち上がれないほどブルーな気分になりました。

しかし、翌日、地元の警察署から連絡があり
サイフが届けられたとのこと。

届けてくれたのは地元のアユ釣りファン。

中身も全部入っており
謝礼を支払おうとしたところ
その必要はないとのことでしたので
月刊つり人の定期購読を3年間、自分で購入して送り続けました。

で、先日。

編集部員が、やはりアユ釣り中に岐阜県の某河川でサイフを紛失。

落ち込んでいたので
「自分の時は、アユ釣りファンが警察に届けてくれたんだけどね〜」
と傷口に塩をすり込んであげました。

すると、数日後。
編集部員のサイフも、やはり、地元のアユ釣りファンの手によって
警察に届けられたとか。

長引く不況で、世の中、疲弊しきっている感じがしますが
清流にアユを追う人たちは、美しい心を持ち続けています。

ワタシもそんな人になりたい!

(山根)



最新号
記事検索
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ