多摩川や荒川、江戸川といった都市河川で
手軽に楽しめるということもあり
じわじわと人気が広まっているカープフィッシング。
身近な場所で1メートルに迫る大ものを釣れるロマンと
パターンを見つけられれば3連続、4連続でアタリが訪れるゲーム性が
この釣りの魅力ですが
もうひとつの魅力といえば道具です。
めっちゃカッコいいんです。

初めて間近でカープタックルを見た時の衝撃は
今でも忘れられません。
サオ掛けとセンサーが一体になったバイトアラームに
文字通り1本釣りされてしまいました。
カープタックルはアイテム数がとても多く
全部そろえるには、それなりの投資が必要です。
それぞれのアイテムは値段に幅があり
すべてを安価なものでそろえれば、どうにか手に届く範囲に収まりますが
いざ集めてみると、いいモノが欲しくなってしまうのが釣り人の性。
私の場合、5年間コツコツと集めて、
まあ満足のいく道具をひととおりそろえることができました。
カープタックル欲しいけど、予算がなぁ……。
なんて考えている人は多いと思いますが
先日、公開になったHonda釣り倶楽部で
11万円相当のカープタックルセットのプレゼントキャンペーンが始まりました。

ロッドはAbu Garcia『BLADE‐X』
リールはAbu Garcia『オーラスピニング Orra5000』で
なんと2セットです!
この機会をお見逃しなく!
(山根)