2日間、小田原から下田にかけて
の伊豆半島東岸の釣具店や堤防を
回った。

仕事とはいえ、好きな伊豆半島に
泊まりで取材に行けるのだから、
最初はウキウキ気分。
合間にメジナをやるか、
アオリイカにするか、
妄想は膨らむばかり…。

でも、あまりの堤防の多さに
サオをだす時間などないことに
開始早々に気付く。
昼飯も食わずに、
ひたすら堤防と釣具店を訪ねる。

2日目に入ると、さすがに足が重たくなってきた。
ギブアップしたい。
でも、締切の二文字が頭上から睨みつける。
伊豆半島に通いやすいように
横浜に住まいを移したほど伊豆マニアの僕だが、
半ば伊豆恐怖症に陥った。

と、河津川を通り過ぎた。
海ばかり見てたので、川が新鮮に映る。
海沿いのR135を右折し、川沿いに進む。
橋の上から川を除いてみると、
アユがごちゃまんとおりまん。

へてから偏光グラスで見てみると、
石が真っ黒。石黒賢の眉毛も霞むほど黒々。

よっしゃ、サオを握り締めてチン入だ!
とはイキまへん。解禁は6月4日でやんす。

河津川のアユにエネルギーをもらった僕は
その後、持ち直し、なんとか目標をクリア。
気分はすでにアユ。
この夏はやったるデ〜
P1011500.JPG