ざっと日刊つり人

釣り情報満載! 国内で最も歴史のある釣り雑誌「月刊つり人」編集部員によるオフィシャルブログです。
取材時の裏話など、釣りにちょっぴり役立つ記事を、ざっと日刊でお届けします!

桂川

本流釣り場MAP第2弾は桂川!

4月号では利根川本流大ヤマメMAPを掲載しましたが、
発売中の5月号では都心からすぐの桂川を紹介。

都市近郊とはいえ、大型の渓流魚が育つことで有名で、
40cmの可能性もある川です。
案内していただいたのは、
石橋智幸さん、萩原又一さん、高橋 但さんの3人。
いずれも『桂川名友会』に所属しています。

桂川は両岸が絶壁のような場所が多く、
入川には苦労するのですが、
その辺りはバッチリ掲載!
もちろん川虫採集場所や主なポイントも細かく描き込んでます。
釣行の際には、きっと役立つはず。

なお、今回は支流の鶴川MAPも掲載。
3月1日のブログにもチラッと写真を載せましたが、
水質もよく、渓流釣りファンも多く訪れる川。

関東ではすでに渓流釣りシーズンが開幕しましたが、
山梨の桂川水系、おすすめですよ!

桂川
今月も釣り場写真を豊富に掲載!
情報をたっぷり詰め込んだMAPですので、
ぜひ保存してください!

桂川大ヤマメMAP近日公開!

2月25日発売の月刊『つり人』では
利根川大ヤマメMAPを作成しましたが、
3月発売号では桂川の大ヤマメMAPを掲載予定。

というわけで、桂川を巡って釣り場などをチェックしてきました。
東京からすぐの場所ですが、
40cmオーバーもねらえる川。
ただし両岸が険しい崖の場所が多く、
入川にはチト苦労します。
その辺りもバッチリ掲載する予定ですので、
ぜひご一読を。

鶴川
写真は支流の鶴川にある不動滝。
こんなきれいな場所が、桂川水系には残されているのです。

解禁は3月1日……ってもう今日か!?
早く寝て行かにゃ!
最新号
記事検索
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ