川崎の東扇島西公園でクロダイが釣れているようだ。
きれいに整備された東扇島西公園
京浜地区の港湾部はほとんどが釣り禁止になっているが
ここは釣り人に開放された貴重な釣り場。
しかも、温排水が流れ込んでいるため
厳寒期でもクロダイやメジナ、メバル、カサゴ、カレイ
などが期待できる。
手すりがあるので子供でも安全
侮れないのはメジナである。
40センチオーバーも時おり上がるようで
ぼく自身も38センチを釣ったことがある。
もっとも、そのときはクロダイねらいだったのだが…
また、東扇島には数年前に島の東側に東公園も整備された。
こちらは、今のところ釣り禁止である。
しかし、残念なことに
釣り人が残したらしきゴミがたまに見受けられる。
現在、日本釣振興会が東扇島東公園をはじめ
釣り禁止になっている各地の海辺の公園や港湾部を
釣り人に開放するよう各方面に働きかけている。
釣り禁止エリアによる釣り行為は
そのような陳情の際に、大きな妨げになる。
くれぐれもルールはしっかりと守っていただきたい。
また、釣り禁止や立入禁止エリアで釣りをしていると
昔は注意程度で済まされたが
現在はその場で逮捕されることもある。
間違いを犯さないよう、くれぐれもご注意を。
(山根)