ざっと日刊つり人

釣り情報満載! 国内で最も歴史のある釣り雑誌「月刊つり人」編集部員によるオフィシャルブログです。
取材時の裏話など、釣りにちょっぴり役立つ記事を、ざっと日刊でお届けします!

2016年12月

年末カワハギ釣り大会無事に終了!


毎年恒例の年末カワハギ釣り大会が
12月29日(木)に小網代の丸十丸さんで開催されました。

村越正海さんの呼びかけで集まったのは
作家、画家、レーサー、歌手、経営者など、釣り業界外で活躍する面々。

すでにカワハギは深場に落ちているということで
朝イチから水深50mラインをねらいます。

カワハギの活性は高いという事前情報でしたが
あいにくとこの日は食いが渋く、昼前から西寄りの風が強く吹き大苦戦。

しかし、こんな時でも、釣る人は釣ります。

38名の参加者の中でトップになったのは
この大会で何度も優勝しているベテランの久保秀一さん。24尾。
2位は天才釣り少女といわれた丸十丸の長女、小菅綾香さん。22尾。

綾香さんはなんともう20歳!
カワハギ釣り初挑戦の歌手の面倒を見ながらこの釣果は脱帽です。

3位は江戸和竿師の汐よしこと早坂良行さん。21尾。

写真 2016-12-29 16 03 40

向かって左から汐よしさん、久保さん、綾香さん、村越さん

沖上がり後の表彰式も大いに盛り上がりました。
参加者の皆さん、お疲れ様でした〜!!!!!

小網代のカワハギ釣りはまだまだ楽しめそうです。









表紙は阪本智子さん。つり人最新2月号は「結び(ノット)」を大特集!

クリスマス含みの3連休ですが、
明日は最新2月号の発売日です。

2017-02saishin-top


表紙は釣りガールとしてもおなじみの阪本智子さん。
目下好調の千葉県高滝湖でワカサギ釣りにチャレンジ。
見事な鈴なりを披露してくれました。
ドーム、ボートともに今季好調の湖で多点掛けをするコツとは?

そして、第一特集はどんな釣りにも欠かせない、
「結び(ノット)」を大実験。
ナイロン・フロロ同士の結節、PEとの結節、
さらにハリとの結節などで使われる各種ノットを
テスターにかけて一斉にチェック。興味深い結果が得られています。

さらに、大もの釣りでは、北本茂照さんが実践する船長直伝の
おそらくメディア初公開という極太イトに便利なフリーノットや、
さらに佐藤偉知郎さんの16ノットや改良型ダブルクリンチなど、
本人の実演による強力結びを連続写真で公開。

他にもアユ、磯、渓流・本流、ライトSWと名手の実践的結びを
お届けしています。

冬の鍋食材にもぴったりのショウサイフグ&アカメフグは、
カワハギタックルでもできる今から始められるカットウ釣り入門を収録。
船からねらえば良型が驚くほど釣れる、ティップランアオリイカも
好評連載「三石忍の沖釣りRight on!」で明快コーチング。

冬休みにぴったりの小説なども充実しています。
書店・釣具店で、ぜひチェックしてみてください。

008

009


鱒の森no.37は本波幸一さんも登場!

CS_58


情熱大陸すごかったですね!

「釣り士」こと本波幸一さんが
北海道でメーターオーバーのイトウを連発。

バラした魚は大きいとはいうけれど、あれはたしかに大きそうだった。

さて、本波さんといえば
トラウトルアー専門誌の鱒の森にもご登場いただいています。

ちなみに、サクラマス釣り大特集号のNo.37は発売になったばかり。

ぜひチェックしてみてください!

本波節も炸裂していますよ〜!!!!

街中をうろつく熊が急増!

DSC_0022


某人気俳優のコカイン疑惑を報じた週刊フライデーの最新号(12/16)。

この独占スクープ以上に驚愕したのが、上記の写真。

記事によると、この写真は富山県内のレストラン前で撮影されたそう。

たしかに、東京都の青梅市でも、神奈川県の相模原市でも
街中をうろつく熊が目撃されるようになりました。

実際にクマと不意に出会い、危険な目に遭った方々の恐怖談をまとめた
熊!に出会った襲われたを読んでおくと、万が一出くわしたときの対処法がおぼろげながら見えてきます。

熊のテリトリーで遊ぶことが多い釣り人は
パニックならないためにも、日ごろから心の準備が必要ですね。




故郷を歩く 北圃政司展 開催中! 

15302458_940688576062604_564427624_o


月刊つり人で長い間、「四季彩紀行」など
水彩画の釣り紀行を連載いただいていた北圃政司さんの個展が
文京区千駄木のギャラリーKINGYOで開催中です。

写真 2016-12-01 16 00 32


瀟洒なギャラリーに展示されているのは
日本人の心の中に広がっている原風景そのものの水彩画。

写真 2016-12-01 15 44 09


15310925_940688549395940_1094639571_o (1)


ほんと、心が癒されます。

2階では月刊つり人に掲載された、各地の釣り場の風景画も数多く展示されています。

写真 2016-12-01 15 40 57


北圃政司展は12月4日(日)まで開催中です。

ぜひ、癒されに足を運んでみてください!


最新号
記事検索
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ